web

Google ニュースの開始を SEM 的観点からとらえてみる

当たり前といえば当たり前だが。 次に、新商品や新サービスをリリースする際の各媒体へのニュースリリース方法が、 SEM 的な面から重要性を増すと考えられる。 報道機関、ニュースサイトで取り上げられる記事はパブリシティであるため、自社でコントロール不…

「子犬助けて」メール出回る 福岡など全国で いたずら?アドレス狙い?

まぁ、そうだろう。この種の商売もあの手この手をよく考え付くなぁ。しかも、天然なんだとは思うが実に的確なターゲットセグメントが行われているようだし。ネット社会でリアルなドロンボー*1が暗躍しているようで、ちょっとホノボノ(藁)。 「生後三―六カ月…

ネットとフリーペーパーの影響で有料情報誌の利用は減少傾向

俺自身、雑誌を殆ど購読していないが、一般的にそういうトレンドにあるらしいことが分かった。 無論これには、景気の低迷というものも大きな理由の一つとしてあげられる。が、いっぽうでR25などのフリーペーパーで部数を伸ばしているものもある。 一生活者と…

ハバネロたんフィギュアがネットランナー10月号に!!

......なんで、トイレでしゃがんでいるのか、誰か説明してくれ!!!辛いもの食った翌日の排便感覚を萌えキャラと共有したいということなのか?もう、おじさんは....脱力orw アクセス解析

ヤフー、All About に資本参加および業務提携

ポータルとしてどんどん便利になっていくYAHOO。Googleのカウンターはあるのか? またヤフーは、オールアバウトの第2位株主であった米国 About 社が保有するオールアバウト株式を全株取得。さらに第三者割り当てによる増資を引き受けることで、オールアバウ…

映画監督を起用した短編ドラマ、携帯やパソコン向けに配信

内容によるが....どうせまとめてDVDレンタル落ちするんだろ?と言ってみるテスト。 モバイル・ブロードキャスティングは、篠原 哲雄 監督や北村 龍平 監督を起用したパソコンおよび携帯電話向けのオリジナル・ショートショート・ムービーの制作を開始したと…

検索広告めぐる商標侵害訴訟、GoogleとOvertureの却下申し立ては通らず

5月20日に取り上げたニュースの結審が出された。GoogleとOverture側の申し出は一蹴されたとのこと。また、この結審についての波及効果は大きいものと思われる。まぁ、なんだかなぁ。検索広告販売側の言い分も苦しいっちゃあ苦しいのだが、一般常識的にはどう…

はてなの月間 PV、1億6,900万を突破

世界の片隅で半年近く、俺は何を叫び続けているのか?....いや、ちょっとカッコ付けてみただけ。 株式会社はてなは2004年9月2日、同社のサービスで8月の総 PV が1億6,900万、総ユーザー数が13万6,900人を突破した、と発表した。 7月の総 PV は1億5,000万、総…

ヤフー、ニューストピックスのバックナンバーを開始

毎度おなじみGoogleとのシーソーゲーム。

携帯電話向け有料情報の直近四半期、開発費で明暗

「経営多角化で開発費を吸収」というのが微妙な言い回しである。つまるところ、純正にコンテンツビジネスとしては、成り立たせることが難しいということか? 着うたによる着メロ市場規模の拡大などあるが、伴う設備費・人件費の増大やJASRACへの著作権料の拡…

「Windowsもほう助になりかねない」──検察側と弁護側が全面対決

争点は、P2P技術の違法性という方向にずれてしまっているようで。こうなってくると、判決如何ではフリーウェアそのものの発展性を抑止する事になりかねず、さすれば畢竟、Winny開発者の肩を持たざるを得ないというのも、ナンだなぁ。ビデオソフトをダビング…

ストリーミングPRで新しい広報時代到来

でも、みんながやったら...PR活動でROIを図ることは至難の業でもあるしな。

Google Gmail の成否は市場が判断する

元記事そのものがメモ程度であるが、媒体として出向する側は、抑えておくべき問題が多く示唆されている。正直、使ってみないことには判らんのだな。

グーグル、日本でも「Googleニュース」のβ版を開始

あぁ、そういえばあったなぁ、読売の「ネットやくざ」みたいな訴訟事件。なるべく読売のニュースは避けるようにしていたのだが、もうちょっと気を付けよう。 検索エンジンが新しい記事を見つけると、すぐにGoogleニュースに反映させるため、更新は「分刻み」…

セガ、ネットカフェにカラオケ配信

えーっ?!1室あたりの客数や店舗側のキャパなど問題多いようだが、ソフトドリンクなら飲み放題なんだよな、ネットカフェなら。Manbooなんかはネイルサロインとか入れてたりしてすしなぁ。生き残りをかけて、他業種複合展開は必至なんだな。特に、女性客の集…

SEC、GoogleのIPOにゴーサイン

モメる要素は多々あったけれど、まずは目出度し。IT業界全体の地合いが良くなるだろう....Googleほどの知名度があれば、バブルを誘発する危険はあるかもだが。

Google、IPO公募価格を引き下げ

Web検索エンジンGoogleは8月18日、待望のIPO(株式公開)の公募価格を「1株108〜135ドル」から「85〜95ドル」に引き下げた。 また同社は、株主が公募価格の引き下げを受けて、計画していた売却株数を約610万株減らし、550万株にすることを明らかにした。売却…

オンラインショッピングは成長、ただしカート放置も増加

メモ。 商品を入れたままになったカートの割合は、前年同期45.9%から10ポイント以上増加し、今期はカート全体の57%を占めた。さらに、商品を放置した消費者が再び戻ってくる確率も、以前より低くなっている。前年同期には、いったん商品をカートに入れてお…

「収録8万サイト、競合を追い抜く」――MSN、携帯サイト検索サービスを開始

マイクロソフトは同社の運営するポータルサイト「MSN」においてサイバードと提携、携帯サイトを対象とした検索サービス「MSN モバイルサーチ」を開始した。 早速、インデックス社*1が運営する強力サイト『恋愛の神様』と『香水屋さん』を、サイト名で検索し…

SEM の内部ベンチマークを設定しよう

参考。

KDDIなど9社、情報流出防止で連携・新団体設立

来年4月の個人情報保護法の全面施行により、情報漏えい企業には罰則が科されるようになる。9社は安全管理上の問題から外部に公開しにくかった流出防止ノウハウも共有し、情報管理体制の強化を急ぐ。 連携するのはKDDI、NECのほか日立製作所、松下電器…

中国のサイトにハッカー攻撃・香港紙

サッカーの、重慶におけるプチ暴動もあったので状況としては考えられるが、言い切るかね、日本人だって? まぁそれはそれとして、草の根レベルで世界戦争を起こせる世の中なんだよなぁ。剣呑、剣呑。 今月1日以降、靖国神社や官庁など日本のサイトに大量のデ…

ギャンブル広告掲載で大手検索サイトを提訴

判決が出ていないものの、業界には波紋を呼ぶだろう。TVの場合、日本では一応JARO*1などがあるものの、事前審査は特に義務付けられていなかったはず。*2ネット広告の場合、クリエイティブの文言や表現に違法性や公序良俗に反するものが無い限り、広告掲載サ…

ライブドアの昨年10―6月、経常益13倍

個人投資家によるネット取引口座の開設の増加が寄与しているのだろうが、凄いね。兜町でもライブドア証券の看板が目立つこと。 売上高は約2.2倍の160億円程度になったもようだ。このうち、証券事業や通販サイトで使用する電子マネーの手数料収入などからなる…

Yahoo!メールが容量を拡大、Yahoo! BB会員は 100MB に

YAHOOもサービス開始。 アクセス解析

エキサイト、オンラインゴルフゲームで「kabu.com カップ」を開催

オンラインゲームに冠スポンサー付きとは面白い。インタラクティブな面白さと、webイベントの利便性、スポンサーがドットコム企業なので参加者・ギャラリーのコンバージョンが期待できる事、オンライン証券顧客とゴルフユーザーのプロフィールが一致する部分…

「会社の顔が見える」、企業での活用が注目されるBlog

blogを企業で利用することの有用性を認めるにはやぶさかではない。だが、危機管理的な視点に立つと、かなり慎重になってしまう。有事の情報の流れの一元化は、あらゆる危機事態における鉄則だが、これが揺らぐことになるからだ。特殊なケース*1を除き、従業…

Google公募価格、108〜135ドルに設定

株式公開(IPO)を控えた検索大手の米Googleは7月26日米証券取引委員会(SEC)に提出した書類で、公募価格が1株当たり108〜135ドルの範囲になるとの見通しを公表した。2460万株の公開を予定しており、調達額は27億〜33億ドルとなる。 Googleは既に、Nasdaqに…

2GB まで使える有料版サービス「MSN Hotmail Plus」、提供開始

サービス開始。メモ程度に。 MSN Hotmail Plus は年間2,520円で利用できる有料サービスで、メールボックス容量は 2GB、メール1通あたり最大 20MB のファイルが添付できる。受信拒否リストに最大500個のメールアドレスを登録することができ、利用期限の制限は…

オンラインゲームでの広告の重要性、主要メディアはなぜ気づかない?

しー!。そこが、ネトゲベンダーの最大のビジネスチャンスなんだから、ほっといて頂戴。 オンラインビデオゲームを使った広告は PP だけではない。90年代に登場し、 CD-ROM の PC 用ゲームから始まって Web にも対応した「You Don’t Know Jack?」という雑学…