著作権

コンテンツ保護の“日米差”はどこからくるのか (3/3)

いろいろ面白い事言ってるけど、ちょっとメモ程度に。

輸入CD規制問題、衆院での審議が始まる――かみ合わない質疑

事実上の過剰保護貿易規制なんだけどな。ただ、海外、主にアメリカの版権保持者はむしろ自分たちの利益が保護される方向なので、外圧って形にはならないだろうな。

Winnyの衝撃(4) デジタル技術の攻防

「Winny(ウィニー)を使えば、写真で証拠が残ります」。学内でウィニー利用中の端末を即座に特定するセキュリティーソフトを使って、遠隔操作で画面を撮影する。京都産業大(京都市北区)は今春、ウィニーを「悪意の有無にかかわらず、著作権法違反に…

Winny作者とアインシュタインの違いは何か?

「Winny開発者と科学者はどこが違ったのか?」。この問いに答えるため、増井氏は「何人も最終的発言権を持たない」「何人も個人的権威を持たない」という科学の在り様を定義する2つの枠組みを示した。簡単に言うと「私が言うのだから正しい」というのは非科…

DVDの私的複製を合法に――DMCAの修正求める法案

修正案の推進派は1998年のデジタルミレニアム著作権法(DMCA)に関して、個人的な用途のためにディスクをコピーしたい場合であっても、消費者が専用ソフトを使ってそうした電子的なコピー阻止機能を回避することを禁じている点を批判している。 個人ユースに…

Winnyを肯定的に議論する (1/2)

技術と、それでどう現行のシステムが変わるのか?といった問題である事を前提にこの記事は構成されている。俺も、47氏の逮捕報道があった時に述べたが、もっと明確に論理的に語られている文を引用すると、 よほどのことがない限り、新しいルールが決まるまで…

Winny開発者を逮捕へ  国内初

包丁は野菜を刻むこともできるし、人を傷つけることもできる。罪に問われるのは、人を殺傷した実行行為者だけだ。拳銃は、人を殺傷する以外に目的を持たず、日本では所持も製造も禁止されている。京都府警が今回、ウィニーという通信ソフトの開発者を著作権…

円谷プロ敗訴

例の、チャイヨー(シャイヨー)社との係争で、上告棄却だそうな。二審まで出ているから、事実上の敗訴。場合によっては、『ウルトラマン・パワード』とか『ウルトラマン・グレート』はお蔵入りになるやも知れぬ。その代わりと言っちゃぁナンだが、『平成ウル…