ウルトラマン利用権巡り円谷プロを提訴・タイ人会社社長

 「ウルトラマン」の著作権を持つ円谷プロダクション(東京・世田谷)を相手取り、タイ人の会社社長が18日、「日本以外でのウルトラマンの独占的利用権を侵害された」として、12億5000万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。

 海外の商品化権では「1976年に当時の円谷プロ社長から独占利用権を譲り受けた」と主張するタイ人社長と「契約書は偽造」とする円谷プロの間で訴訟になり、2004年4月、タイ人社長の主張を認める判決が最高裁で確定している。


[2006年5月19日/日本経済新聞 朝刊]

一昨年だったか、タイのチャイヨー*1社に円谷プロが敗訴した件。事態を収める意図*2を持って、バンダイグループが円谷プロを買収したのかと思っていたのだが、あんまり機能していないみたいね。

新しいウルトラマンこれまで以上に期待できなくなる事もさることながら、事態が収集しない限り『有限実行三姉妹シュシュトリアン』の全話ソフト化が不可能になることの方が、個人的には大打撃だったりする(つД`)。

『シュシュトリアン』がDVD化されない*3背景は謎だが、一番考えられる理由は、円谷一夫社長の英断で東映キャラとウルトラマンの夢のコラボを実現した第四十話「ウルトラマンに逢いたい」*4が原因と推察される。

ゲストに黒部進、円谷社長も本人役で出演し、堂々円谷プロ倉庫ロケを敢行、クライマックスはウルトラマン&巨大美少女三姉妹とバルタン星人の変則タッグというマニア歓喜の快作が、思わぬところで仇になってしまった感じである。

東映としては、敢えて火中の栗を拾うような真似はすまい。いや、既にVHSでは本エピソードはセールスされているわけで、寝た子を起こすが正しいか。


*1:またはシャイヨー

*2:再審、あるいは、シャイヨーとの日本国内における使用権の独占契約、豪米展開の代理店契約等々、バンダイをアカウントとすることでチャイヨー的にメリットのある交渉はナンボでも可能と思われるのだが。

*3:東映不思議少女シリーズは、『いぱねま』『ポワトリン』と全話DVD化済み。放映順では『シュシュトリアン』がリリースされる番なのに、音沙汰無し。

*4:石橋けい演じる次女・月子の理想の男性がウルトラマンというブっとんだ設定。流れ星に「ウルトラマンに遭いたい!」と月子がこめた願いが発端となり、円谷プロの倉庫に眠る怪獣の着ぐるみたちが本当の怪獣になって暴れまわるというストーリー。

謎の大借金発覚だの不条理きわまる組織変更だの、公私共にズタズタで、ここ最近、不眠症がまたぞぞろ再発。腹具合も宜しくなく、勤務時間中は常に腹痛を抱えることに。どちらかが無ければ、こんな不調にはならないと思うのだが。。。。

同僚のTくんSくんが「三国志大戦」にハまっている。今日は、「三国志大戦2」のリシース日とか。結構、巷で話題のゲームなので、状況を視察しに同行する。

夜、雷雨でJRに大幅な遅れが出ていた。。。というのは後で知ったハナシ。その前に大崎のセガ直営店に潜り込んでいた。この店舗、ゲームプレイは全てEdyで電子決済するシステムになっている。これ以上カードの類を増やしたくないので、今日はプレイを断念。見学に専念する。

が、二十人待ちで二時間以上待たされたのは辛かった。ゲームシステムとしてもビジネスモデルとしても、非常に良くできたゲームだということは良く解った。

セガの直営店ということもあるのかもしれないが、「三国志大戦2」と「MJ3」にしか客が付いていない状態。設置されていれば「麻雀格闘倶楽部」にも人は付くのであろうが、要は、現在のアミューズメントゲーム市場は、対人対戦のオンラインゲーム以外稼動していないに近い状況にあるということだ。

こうした現象もクリック&モルタルの一形態なのかもしれない。

ちなみに、ウチの近所のコナミ系列のロードサイド店は、「カウンターストライク」など入れているがプレイされているところを見たことがない。「ガンダム」に若干人がいるくらいか。

帰りに、うどん食って帰る。Sくんにスターターパックを譲ってもらう。1コインで消費税分お徳(w。


『大神』

ゲーム誌で画面写真見たときから悩殺されてしまっていたのだが、いやはや、素晴らしいゲーム。

筆書きのタッチを強調したメリハリの利いた輪郭に、水彩タッチの微妙なグラデーションをかけたカラーリングが素晴らしい。切り絵と水墨画と水彩画を一緒にしたような、アナログっぽいインパクトでありながら、デジタルでなくては不可能なグラフィックのセンスがスゴイのであった。トゥーンシェーディングもこういう使い方ができるのだなぁ。

自キャラは狼なのだが、移動を続けていると三段階でスピードアップする。走ったりジャンプしたりすると足元にサァーっと草が伸び花が咲く*1のだが、スピードが上がるにつれ、緑から黄色と暖色系の色合いになっていく。ジャンプでは赤系にまで発展する。つまり、大地を蹴る力の強さが、花の彩で表現されているのだな。もうもう、その爽快感や美しさたるや、思わず目頭が熱くなる出来栄え。

「筆しらべ」と呼ばれる、ゲーム内に自分で線を書き込むフィーチャーがキモなわけだが、アナログジョイスティックを上手く使ったアイデア。他にもそういうゲームはあったかと思うが、チュートリアルも含めた全体のバランシングが絶妙。戦闘中も「筆しらべ」を使うのだが、使い分けを直感的に行えるアサインで、按配良し。そしてその表現は、毛筆の柔らかくも力強い筆致が生かされており、すごい気持ちいいのだ。力強くだの伸びやかにだの言っても、実際半紙に筆で線を描けば、往々にして紙を突き破ってしまうわけで、リアルでは味わえない爽快感をデジタルで表現されているところが、なんとも皮肉である。

PS2の仇花的なタイミングでリリースされてしまったのは開発者には気の毒だが、今年一番の良質ゲームであるような気がする。




*1:もののけ姫』のダイダラボッチ鹿バージョンの描写が、スピードとパワーを表現するためにブラッシュアップされたと思えばよろしい。

愚劣にして卑劣な組織変更発表。周りみんな敵ばっかり。
矮小で無能な人間ほど、尊大ぶりたいというのは世の常だが、そういうのが上から下まで(ry。
前の会社の上司から、心づくしのブツ届く。いや、たかっただけなんだが、こうした人様の好意だけが支えとなって、かろうじて心のバランスが取れる。
家庭は家庭でイロイロあるわけで。。。。。先も無い事だし、思い切った事やってやろうかという気がムクムクと。


田村高廣さん

訃報:田村高廣さん77歳=俳優、阪東妻三郎の長男

田村高廣さん 日本映画の大スター、阪妻こと阪東妻三郎さんの長男で、知性派俳優として数多くの映画やテレビドラマで活躍した田村高廣(たむら・たかひろ)さん(77)が16日に脳こうそくで亡くなっていたことがわかった。親族や関係者らで密葬を済ませた。お別れの会を開くが日時は未定。自宅は非公表。連絡先は田村事務所(03・3380・0033)。喪主は長男潔(きよし)さん。

 同志社大卒業後、商社に勤めていたが、父の急死を機に松竹に入社、54年木下恵介監督の映画「女の園」でデビューした。「二十四の瞳」「笛吹川」「喜びも悲しみも幾歳月」など木下作品をはじめ「京洛五人男」「張込み」「背徳のメス」などに出演した。阪妻2世と注目されながら、豪快な父とは異なった現代人の内面を繊細に演じる演技派として評価された。

 63年、松竹から独立、65年、勝新太郎主演の「兵隊やくざ」でインテリ上等兵を好演しシリーズ化され、ブルーリボン助演男優賞を受賞。以降、演技に重厚さが加わり、名脇役として活躍した。81年「泥の河」で毎日映画コンクール男優演技賞、88年「イタズ」で芸術選奨文部大臣賞。

 弟で、阪東妻三郎さんの三男正和さん、四男亮さんも俳優。

七十七歳はまだ若いなぁ。『必殺仕掛人』の神谷兵十郎、『本陣殺人事件』の一柳賢蔵 *1と、心に底知れぬ闇を湛えたニヒリストを演じる一方、『助け人走る』の中山文十郎のような飄々としたキャラクターや、『仕掛人 藤枝梅安*2の彦次郎のような燻し銀のプロフェッショナル、『喪服のランデブー』の老刑事など、今日的なピカレスクが印象深く、実に上手い人だった。
そう、今日的というのがキーワードである。印象に残る役は殆ど時代劇であるが、そのキャラクター造詣は人類普遍のこそがキモであり、そこに、緻密な演技と、そして何より役者家族に生まれて自然に身についたであろう1を漂わす事ができた俳優なのだった。
謹んでご冥福をお祈りします。


*1:1975年ATG作品。監督:高林陽一

*2:小林桂樹の梅安の相方。池波正太郎をして「あいつぁ、江戸だね」と言わしめたという名演技だった。